
秋田藩主佐竹氏の居城跡で、時代を経て公園となった今は、市民にとって身近なお花見スポットです。
ソメイヨシノをはじめ、約700本の桜が春の到来を告げます。
令和4年の「千秋公園桜まつり」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため規模を縮小して開催いたします。
○中止するもの
○縮小するもの
- ライトアップの時間(18:00から20:00まで)
※通常から2時間短縮
- 臨時売店の出店数(約80店舗→55店舗)
千秋公園桜まつりにお越しの際は、以下事項へのご理解・ご協力をお願いいたします。
- 体温が37.5℃以上の方や咳・のどの痛みといった症状のある方は、ご来園をお控えください。
- マスク着用と手指アルコール消毒にご協力ください。
- 園内でのアルコール販売は行わず、園内での飲酒は禁止とします。
- 人数に関わらず、園内でシート等を敷いての飲食は禁止とします。
- 宴会・バーベキューのほか、大きな声、音などを出す行為や密を作るような行為は禁止とします。
- 秋田県版新型コロナ安心システム等のインストールにご協力ください。
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況等により、開催内容を変更する場合があります。
現在の開花状況
現在の千秋公園の開花状況をお知らせします!

4/25(月) 昨日をもちまして、R4年度千秋公園桜まつりは終了致しました。期間中、沢山のご来園ありがとうございました。
千秋公園桜まつりの見所
- 桜の本数
- 約700本
- 桜の種類
- ソメイヨシノ、枝垂桜、八重桜、オオムラザクラ
- まつり開催時間
- 10:00から20:00(その日の天候や状況に応じて変更となる場合があります)
- ライトアップ
について
- 場所:千秋公園入口(明徳図書館前)、本丸
時間:18:00から20:00
- 売店
- 常設の売店に加え、露店が約55店出店します。
お車について
- アクセス
- 秋田中央ICから約15分 (ICを降り中央自専道に入り中通出口へ出るとすぐです)
- 交通規制
- 規制時間は、原則として10:00~24:00までです

- 駐車場
- 一般ご来場者の専用駐車場はありません。公共交通機関、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車施設でない場所への無断・違法駐車はお控えください。
観光バス、福祉施設障がい者用車両の駐車について
大手門通り側(秋田県立循環器・脳脊髄センター向かい側)に駐車スペースをご用意していますので、事前にご予約ください。
なお、先着順となりますので、あらかじめご了承ください。
<お問い合わせ先>
秋田市観光文化スポーツ部観光振興課 電話018-888-5602
※平日の午前8時30分から午後5時15分まで。
注意事項等
- 感染防止策チェックリストについて
- 千秋公園桜まつりは、本チェックリストに沿った感染対策を実施します。
- ドローンについて
- 安全確保のため、まつり会場内及び周辺道路でのドローン飛行は固くお断りします。
ドローン使用を発見次第、秋田中央警察署に通報します。
- 車いすについて
- 千秋公園売店で車いすを1台お貸ししています。
まつりの様子
